周りが気になる

外でご飯を食べていると、どうしても周りが気になるときがあって。

 

昨日は、向かいに80後半くらい?のおばあちゃんと、その娘くらいの世代の女の人たちが2人座ってたんだけど、女の人たちの声の掛け方がちょっと威圧的でさ、なんかおばあちゃんのことが気になってしまった。

 

おばあちゃんは自分の気持ちを言うタイミングを持てているのかなと感じるような雰囲気だったのさ…

 

 

これと同じようなことはよくあって、子どもに強い口調で話すお母さんを見かけるときも、こっちが萎縮してしまう。

 

いつでも穏やかに語り掛けてなんていられない大変さがあることは分かっていて、人によっては、お母さん自身が自己嫌悪に陥ることもあるんだろうな。って思ってはいるけど、それでも怖いものは怖いのだ…

 

 

他にも、あーあのお客さんの要望、店員さんは対応するの面倒だろうな。って思ったり。オペレーションが上手く回っていない飲食店に入ると、なるべく迷惑を掛けないタイミングでお会計お願いしよう。って思ったり。いろいろ気になる。

 

あとはなんだろ。グループで飲み会に行くと、このサラダ、向こう側の人たちは全然食べられてないな、料理の配置を変えておこう。とか。

 

みんなも同じような感覚を持って生きてるんだと思っていたけど、そうじゃない人もいるらしい(??)

 

学生時代に飲食店でアルバイトしていたので、飲食店にまつわることは余計に気になっちゃうのかもしれないです。